SSブログ

晩秋の滋賀9 [旅行]

にない堂の渡り廊下をくぐって、階段を下りていく途中、右手に西塔政所/止観道場、左手に恵亮堂があります。

西塔政所/止観道場
181213a.jpg

恵亮堂
181213b.jpg

恵亮和尚(大楽大師)を本尊として祀るそうです。
左手は円戒国師の寿塔(生前墓)。

階段を下りきると、西塔の本堂である「釈迦堂(転法輪堂)」です。
雨が降っているので、傘が並びます。

181213c.jpg

手水舎
181213d.jpg

釈迦堂(転法輪堂)
181213e.jpg

名前の通り、ご本尊は釈迦如来。
延暦寺に現存する建築中最古のもので、もとは三井寺の園城寺の金堂でしたが、秀吉が文禄四年(1595年)に西塔に移築したものとなります。

釈迦堂から振り返っての景色です。

181213f.jpg
以上、全て(PowerShot G3 X)

中でお参りをして、御朱印を頂きました。

181213g.jpg
(10.5インチiPad Pro)
nice!(63)  コメント(0) 

晩秋の滋賀8 [旅行]

西塔エリアにやって来ると、雨が降ってきました。(>_<)
https://www.hieizan.or.jp/keidai/saitou

181211a.jpg

駐車場から坂を下りると、左手に「箕淵弁財天社」があります。

181211b.jpg

そこから奥へ進んでいくと「常行堂・法華堂(にない堂)」です。

181211c.jpg

181211d.jpg

常行堂
181211e.jpg

181211f.jpg
全て(PowerShot G3 X)

同じ形をしたお堂が廊下によって繋がっており、正面向かって左が『四種三昧のうち、常行三昧を修す阿弥陀如来を本尊とする常行堂』、右が『法華三昧を修す普賢菩薩を本尊とする法華堂』です。
弁慶が両堂をつなぐ廊下に肩を入れて担ったとの言い伝えから「にない堂」とも呼ばれているんだそうです。
雨だったせいか、法華堂のほうはちゃんと撮っていませんでした。。。^^;
nice!(66)  コメント(0) 

ちょっとお出かけ [日記]

週末は、友人が入院しているのでお見舞いに行ってきました。
しかし今時の病院は凄いですね!
病棟に入るにはセキュリティーがあって、カードをかざさないと入れません。
そして、コンビニもあれば Tully'sもあります。

181209a0.jpg
(AQUOS sense)

折角なので、Tully'sで抹茶ラテを飲みながら、、、
病棟の談話室より、こっちの方が会話がはずみますね。^^

お見舞いの後は、三宮の「信そば 長野屋」さんへ。
実は何年も前から行きたかったのですが、日曜は休みで夜もやっていないので、なかなか行けてなかったお店です。

181209a.jpg
(AQUOS sense)

181209b.jpg
(PowerShot G3 X)

名物のカレーそばを食べたら汗が出るわ出るわ、ぽかぽかに温まりました。
ご飯が売り切れてて残念!(最後に入れて食べたかった)

食後はヒルナリエ(昼に見るルミナリエ)を見に行きました。

フロントーネ&ガレリアコペルタ(入口~回廊)
181209c.jpg
(EOS M & EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM)

スパッリエーラ&カッサ・アルモニカ(東遊園地)
181209d.jpg
(PowerShot G3 X)

日差しが当たったところは、点灯しているようにも見えますね。^^

181209e.jpg
(PowerShot G3 X)

点灯を待つのも時間がありすぎるので、早めの帰路につきました。
夕方にかけて人が集まってきて混みますからね。
nice!(64)  コメント(0) 

晩秋の滋賀7 [旅行]

元三大師堂から戻る通路に「帰路」の木工看板が。

181206a.jpg

住職が作ったのかな?などと考えたら、ちょっと可笑しく思えます。
横川エリアのラストは「根本如法塔」。

181206b.jpg

181206c.jpg

慈覚大師円仁が書写した仏教の経典を後世に伝えるために塔中に安置し祈念する塔です。

181206d.jpg

181206e.jpg
全て(PowerShot G3 X)

慈覚大師が根本杉の洞の中ではじめた如法写経にちなんでいるそうです。
円形の造形が美しい建物ですね。
nice!(67)  コメント(2) 

晩秋の滋賀6 [旅行]

次に向かったのが「元三大師堂(四季講堂)」、横川鐘楼の丁字路から恵心堂と反対方向へ進みます。

181205a.jpg

現代のおみくじの形は、元三慈恵大師良源が考え出したと言われており、この元三大師堂はおみくじ発祥の地となるそうです。

181205c.jpg

ちなみに、ここのおみくじは他と違い誰でもひけるものではないようです。
まずはお堂の當執事(とうしゅじ)に悩みを打ち明け、祈祷後に當執事がおみくじをひき、その内容を教えて頂くといった段取りになります。
悩みといっても、離婚や転職、病気などの深刻な内容も多く、當執事が親身になって話をうかがい、元三大師のご垂示を仰ぐのだとか。
おみくじの内容は元三大師から賜った言葉であるため、ひいた以上はその通りに行動しないといけないというルールがあります。
一種、占いのような要素もありますね。
恐れ多くて、気軽にひくことなんて出来ませんね。(^^;

また、元三大師が鬼の姿になって疫病神を追い払った言い伝えがあり、「角(つの)大師」として知られています。

181205b.jpg

さて、元三大師堂へと進みましょう。

181205d.jpg

181205e.jpg

181205f.jpg

181205g.jpg
以上、全て(PowerShot G3 X)

ちょうど紅葉が綺麗で、絵になります。^^
中でお参りをして、御朱印を授かりました。

181205h.jpg
(10.5インチiPad Pro)

他に、角大師の護符なども頂くことができます。
nice!(59)  コメント(0) 

晩秋の滋賀5 [旅行]

横川中堂の正面を進んでいくと、丁字路です。

181204a.jpg

181204b.jpg

そこに立つのが「横川鐘楼」、紅葉の木々と鐘楼の朱色のコラボが綺麗♪

181204c.jpg

181204d.jpg

丁字路を右へ進んだところには「恵心院(恵心堂)」があります。

181204f.jpg

181204g.jpg
全て(PowerShot G3 X)

恵心僧都源信の旧跡で、阿弥陀如来を祀る念仏三昧の道場なんだとか。
nice!(59)  コメント(0) 

晩秋の滋賀4 [旅行]

横川エリアはまず「横川中堂」へ向かいます。
https://www.hieizan.or.jp/keidai/yokawa

181203a.jpg

受付で 700円の共通チケットを購入しました。
これで西塔・東塔にもお参りできます。

181203b.jpg

ちょうど紅葉の綺麗な時期でした。^^

181203c.jpg

181203d.jpg

181203e.jpg

181203f.jpg

181203g.jpg
以上、全て(PowerShot G3 X)

このエリアは第3世天台座主慈覚大師円仁によって開かれました。
本堂は、遣唐使船をモデルとしたとされる舞台造りの「横川中堂」です。
848年に根本観音堂として創建、本尊には聖観音菩薩が安置されています。
信長の焼討ちや雷火などで度々焼失し、現在の建物は昭和46年に再建されたものです。

中でお参りをし、御朱印を授かりました。

181203h.jpg
(10.5インチiPad Pro)
nice!(61)  コメント(0) 

LODGE スキレット 8インチ L5SK3 [買い物]

https://www.lodge-cooking.com/

前から欲しかった、ロッジのスキレットを買いました!

181202a.jpg

何故か蓋の方が高かった。(^^;
鋳物なので結構重いけど、活躍しそうな予感。

さっそく極厚リブロースを買ってきましたよー。

181202b.jpg

こんな分厚い肉、初めて買いました!
割引なのもありがたい!(笑)

スキレットを充分加熱し、肉を投入!
初めてなのでレシピ通り、両面 強火1分 弱火2分ずつ焼いてみます。
焼いた後は、ホイルに包んで10分寝かせました。
そうする事で肉汁が閉じ込められるそうです。

181202c.jpg

181202d.jpg
全て(PowerShot S120)

失敗覚悟でしたが、いい感じに焼けてました!
ミディアムウェルぐらいになっちゃってるので、もう少し焼き時間を短くした方がいいかも。
でも分厚いだけあって、肉汁が溢れる感じで美味しいです。
364gもあるので、大満足のボリュームですね。^^

LODGE(ロッジ) ロジック8インチ スキレット フライパン L5SK3 (並行輸入品)

LODGE(ロッジ) ロジック8インチ スキレット フライパン L5SK3 (並行輸入品)

  • 出版社/メーカー: LODGE(ロッジ)
  • メディア: スポーツ用品
LODGE(ロッジ) ロジック8インチスキレットカバー フライパン蓋 L5IC3  (並行輸入品)

LODGE(ロッジ) ロジック8インチスキレットカバー フライパン蓋 L5IC3 (並行輸入品)

  • 出版社/メーカー: LODGE(ロッジ)
  • メディア: スポーツ用品

nice!(53)  コメント(4)