SSブログ

曽根の大桜&曽根隕石 [旅行]

前夜の「曽根の大桜」を再び見に行きました。

IMG_1210a.jpg

IMG_1190a.jpg
(EOS M6 & AT-X 107 DX Fisheye)

ライトアップもいいけど、やっぱり昼間のほうが綺麗だなぁ。

同じ道沿いに、慶応2年(1866)6月7日に落ちた「曽根隕石」の記念碑があります。

DSC01987a.jpg

DSC01991a.jpg
(DSC-RX10M4)

農耕飛翔 須知何鹿の大地 と書かれています。
隕石とどう関係あるのかわかりませんでした。

DSC01989a.jpg
(DSC-RX10M4)

宇宙から丹波町への贈物
丹波町に落ちた曽根隕石

// 宇宙から丹波町へ西暦1866年6月7日(慶応2年)に贈物がありました。それが丹波町の曽根に落ちた「曽根隕石」です。曽根隕石は重さ17.1㎏、縦約16㎝、横約29㎝、高さ18㎝。日本で保有する球粒隕石としては3番目の大きさで、科学的に貴重な資料とされています。落下当時の様子は「正午過る頃、天に大砲を発するが如き二音あり、これに続て吹螺の如く雷の四方に轟くが如き其中に礫を弾きて気を凌ぐに似たる音して何者が落ちたるやうに覚ゆ」と陰陽道土御門家文書に記録が残っています。
現物の曽根隕石は、現在、東京の国立科学博物館に保管されています。//

レプリカが展示されていたようなのですが、、、

DSC01992a.jpg
(DSC-RX10M4)

曽根隕石複製 、、、って、盗られてるやん。
誰や盗ったやつ!

国内に落下したものとしては3番目に重い隕石だそうで、なかなか貴重なものだとか。
実物は国立博物館にあります。
http://db.kahaku.go.jp/exh/detail?cls=col_z1_01&pkey=1761023&msclkid=1039c1ceb9f911ec9576336f71e7af17&fbclid=IwAR3VI1tIEXDXyYrzVcmjK9anYXtft-hjni2HMy2Bhl3DAPJV3jN_cCybj3A

実際に落ちた場所は、少し離れた山の中。
昨年見学できるように整備されたようで、、、行けばよかったかな。(^^;
https://tanba.jp/2021/03/%e3%80%8c%e9%9a%95%e9%89%84%e3%80%8d%e3%81%af%e3%81%93%e3%81%93%e3%81%ab%e8%90%bd%e3%81%a1%e3%81%9f%e3%80%80117%e5%b9%b4%e5%89%8d%e3%81%ae%e8%90%bd%e4%b8%8b%e5%9c%b0%e7%82%b9%e3%82%92%e6%95%b4/?msclkid=3843556fb9ef11ec9fa19ceb749ba8c7&fbclid=IwAR202soOvymvpaXpTE3PB-Ubo1gijgD0q94ATAHExWCLtRZuiqS-BSQiyEw
nice!(84)  コメント(0) 

塩谷古墳公園 [旅行]

京丹波 2日目の朝は、昨日買っておいたパンとホテルのセルフコーヒーで。

DSC_0575a.jpg
(AQUOS sense4)

ロビーラウンジのテラス席でいただきます。
ちょっと日差しが眩しかったな。(^^;

午前中は近隣の散策に出かけます。
まずは道の駅 味夢の里のすぐ隣にある「塩谷古墳公園」へ。
https://www.town.kyotamba.kyoto.jp/kakukakarasagasu/kyoikuiinkai_shakaikyoikuka/gyomuannai/5/1/1/3323.html

220411a.jpg
(DSC-RX10M4)

12基の古墳から成り立つ古墳群で、5~6世紀にかけて継続的に築造されたと推測されています。
現在11基が保存されているようです。

220411b.jpg

220411c.jpg
(DSC-RX10M4)

6号墳
220411d.jpg
(DSC-RX10M4)

5号墳
220411e.jpg
(DSC-RX10M4)

5号墳から出土した、巫女の形をした人物埴輪2体が特徴のようです。
nice!(77)  コメント(2) 

フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 [旅行]

https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/ukyfk-fairfield-kyoto-kyotamba/

オープンして1年半ぐらい、道の駅「京丹波味夢の里」に隣接するホテルに1泊してきました。

220410a.jpg
(DSC-RX10M4)

客室は「自然素材と和モダンテイスト」だそうです。

220410b.jpg

220410c.jpg
(EOS M6 & AT-X 107 DX Fisheye)

壁掛けのテレビは49インチ。
バスタブはありませんが、独立したシャワーブースになっています。

220410d.jpg
(EOS M6 & AT-X 107 DX Fisheye)

レストランがないホテルなので、夕飯は道の駅にある「丹波里山レストラン Bonchi」で頂きました。

丹波ポークのロースカツ
220410e.jpg
(AQUOS sense4)

ちょっとカツが薄い。。。(>_<)

夕飯後、近くにある「曽根の大桜」のライトアップを見に行きました。

220410f.jpg

220410g.jpg
(EOS M6 & AT-X 107 DX Fisheye)

静かで、厳かな感じです。
見物客はちらほらといったところ。
ほぼ地元の人かな、あまり遠くから来てるという感じではありませんでした。

ホテルに戻って、ロビー奥のラウンジでコーヒーを1杯。

220410h.jpg
(EOS M6 & AT-X 107 DX Fisheye)

セルフサービスのコーヒーやみそ汁があります。
道の駅で買ってきたものを食べるのにもいいかもしれませんね。
nice!(66)  コメント(2) 

お花見さんぽ '22 ③ [日記]

喜瀬川沿い散歩(播磨町)

播磨中学校付近の土手です。

桜並木
220407a.jpg

ちょうど満開
220407b.jpg

ツグミ
220407c.jpg

スズメの行水
220407d.jpg

メジロ
220407e.jpg
全て(DSC-RX10M4)

鳥撮りがはかどりますね。^^
nice!(68)  コメント(0) 

お花見さんぽ '22 ② [日記]

七森神社[七森のお稲荷さん](加古川市)

220405a.jpg
(DSC-RX10M4)

昔は赤い鳥居が何本か並んでいたようですが、、、

お狐様の後ろから
220405b.jpg
(PowerShot G7 X Mark III)

ピンクの桜もいいですね
220405c.jpg
(DSC-RX10M4)

この辺りは人が少なく、気兼ねなく撮影できます。^^
nice!(61)  コメント(0) 

お花見さんぽ '22 ① [日記]

野添北公園(播磨町)

五重塔は隣接する円満寺の納骨堂です。
いわゆる借景になりますね。

220403a.jpg

桜の下は花見客でいっぱいでした。

220403b.jpg

頭上はひよどりまみれです。(^^;

220403c.jpg

桜の蜜は美味しいかい?

220403d.jpg
全て(DSC-RX10M4)

メジロがいるといいのですが、、、
nice!(61)  コメント(0)