東北3県巡り(葉桜堪能)2 [旅行]
レンタカーは MAZDA 2 でした。
ATだけど、MTのような変速をしますね。
1時間ほど走って角館に到着。東京から参加のT.Aさんが合流です。
天然記念物のシダレザクラが162本もあるそうです。

例年であればシダレザクラが満開の頃合いなのですが、今年は開花が早くてほとんどが葉桜となっていました。残念!

モミジ

何とか咲いているが近寄れない

イチョウの芽吹き

立派な葉桜

咲いていたら見事でしょう。
角館樺細工伝承館

樺細工などの工芸品や歴史資料を展示しています。
伝承館の敷地に終わりかけのシダレザクラ

ところどころ残る桜を皆さん必死で激写しておられます。(^-^;
1本1本番号が振られているようです

樹齢300年 石黒家のモミの木

ヤドリギがたくさんありました

ところどころガイドさん付きのグループがいて、角館で一番背の高い木だと聞こえてきました。
ねこのみせ 滑川

全て(DSC-RX10M4)
にゃんと猫も来客(笑)
ATだけど、MTのような変速をしますね。
1時間ほど走って角館に到着。東京から参加のT.Aさんが合流です。
天然記念物のシダレザクラが162本もあるそうです。

例年であればシダレザクラが満開の頃合いなのですが、今年は開花が早くてほとんどが葉桜となっていました。残念!

モミジ

何とか咲いているが近寄れない

イチョウの芽吹き

立派な葉桜

咲いていたら見事でしょう。
角館樺細工伝承館

樺細工などの工芸品や歴史資料を展示しています。
伝承館の敷地に終わりかけのシダレザクラ

ところどころ残る桜を皆さん必死で激写しておられます。(^-^;
1本1本番号が振られているようです

樹齢300年 石黒家のモミの木

ヤドリギがたくさんありました

ところどころガイドさん付きのグループがいて、角館で一番背の高い木だと聞こえてきました。
ねこのみせ 滑川

全て(DSC-RX10M4)
にゃんと猫も来客(笑)
2023-06-04 23:33
nice!(38)
コメント(0)
コメント 0