SSブログ

日本縦断旅14 [旅行]

穴水駅から七尾駅に向かいます。
駅舎に電線で「のと」の字がありますが、これはのと鉄道のロゴを模したもののようです。

171130a.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

次の普通列車(14:30発)で和倉温泉駅へ。

171130b.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

そのまま七尾駅まで乗って行ってもいいのですが、JRはフリー切符なので、、、
運賃をケチって1駅だけ次の列車、特急かがり火8号に乗ります。

フリー切符の効力でグリーン券が発券されましたが、6両編成の最後尾です。
たった6分の乗車なので改札に近い指定席でよかったのに。^^;

171130c.jpg

171130d.jpg

171130e.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

2+1でゆったりなのですが、すぐ着いちゃうのでおちおち座ってられませんでした。

七尾駅前にある商業施設 mina.cle 1階「のと前回転寿司 夢市」さんで、遅めのお昼ごはん♪
ちなみに「能登前寿し」参加店舗さんです。
http://www.su-si.net/notomae/

回転寿司といっても、時間的にお客さんが少なくお寿司は回っていませんでした。^^;
美味しいと評判の地物握りセットをオーダー。

中トロ ばい貝 甘海老 ハタハタ もずく軍艦
カンパチ 紅ずわいがに アジ ほうぼう  穴子
171130f.jpg
(PowerShot S120)

七尾港直送のネタが盛りだくさん。
これは美味い!

お味噌汁が付いてきます。

171130h.jpg
(PowerShot S120)

アラが入ってて、美味しいです。
カキフライも追加。

171130g.jpg
(PowerShot S120)

お寿司の内容からすると、大変お値打ちでしたね。^^
能登丼も気になるけど、まぁお寿司食べられたのでいっか。

食後は、七尾駅に戻ります。

171130i.jpg
(PowerShot S120)

次の列車すぐあるかな・・・。
nice!(62)  コメント(0) 

日本縦断旅13 [旅行]

和倉温泉駅で1時間ちょっと待ち時間があるのがつらいですが、続いてのと鉄道「のと里山里海53号」に乗車し、終点穴水駅を目指します。
http://satoyama-satoumi-go.net/

171129a.jpg

171129b.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

平日は運賃+300円の乗車整理券で乗ることができます。
花嫁のれんには負けますが、車内もそれなりに豪華です。

代表的な景観を伝統工芸で表現
171129c.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

里海車両(NT302)
171129d.jpg
(EOS M & EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM)

里山車両(NT301)
171129e.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

能登中島駅に15分ほど停車し、構内に留置されている郵便車「オユ10」の見学。
http://www.nototetsu.co.jp/html/ensen/nakajima.html

171129g.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

車内のポストから郵便を送ると、オユ10特別消印が押されて届きます。

171129h.jpg
(EOS M & EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM)

せっかくなので、自分宛に送ってみました。^^

171129i.jpg
(ZenFone 3 ZE552KL)

途中、花咲くいろはラッピング車両とすれ違い。

171129f.jpg
(EOS M & EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM)

2011年に放送された石川県の温泉街を舞台にしたアニメで、なかなか面白いですよ。^^

JRの特急観光列車と違い、ビューポイントでは停車し、アテンダントさんが丁寧に解説してくれます。

深浦漁港
171129j.jpg

ツインブリッジのと(中能登農道橋)
171129k.jpg

日本最古の漁法とされる「ボラ待ちやぐら」
171129l.jpg
3点(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

予定では穴水駅から福寿司さんに行って「能登丼(地物能登海鮮丼)」を食べようと思っていたのですが、前日電話すると不幸があって臨時休業との事。
http://www.okunoto-ishikawa.net/notodon/don_data/hukuzushi.html

第2候補の幸寿しさんへ行くと、14時までのはずが閉まっています。。。(13:45頃でした
もしかしたら福寿司さんが臨時休業と知らず来てしまったお客さんがこちらへ流れ、ネタが終わったのかもしれませんね。
あ~~お腹空いた!と思っていたら、駅横の売店で幸寿しさんの玉子握りパックが売っていたので、とりあえずそれを買って食べました。^^;

次の列車まで時間があるので駅にあったパンフレットを見ていると、七尾駅に美味しそうなお寿司屋さんがあるので、そちらへ向かうことにします。

劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME (Blu-ray Disc初回生産限定特別版)

劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME (Blu-ray Disc初回生産限定特別版)

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: Blu-ray


nice!(48)  コメント(0) 

日本縦断旅12 [旅行]

金沢駅では特急が遅延したこともあり、危うく「七尾線観光列車 花嫁のれん」に乗り遅れるところでした。
https://www.jr-odekake.net/navi/kankou/hanayomenoren/

接続する普通列車は、待っているとアナウンスがあったのですけどね・・・。

花嫁のれんとは幕末~明治時代から伝わる、加賀藩の能登・加賀・越中で始まった婚礼の風習の一つで、嫁入りの時に嫁ぎ先の仏間に掛けられ、花嫁がくぐるのれんなんだとか。
ホームののれんをくぐって乗車します。^^

171128a.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

最後の乗客になりましたが、何とか間に合いました。
派手な外観ですが「和と美のおもてなし」をコンセプトに、外観のデザインは北陸の伝統工芸である輪島塗や加賀友禅をイメージしているのだとか。
内装も外装に負けず、ド派手。(笑)

171128b.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

いきなりの金ピカで、秀吉の茶室かよ!と思いました。^^;

全席指定、2号車の窓側カウンター席です。

171128c.jpg
(EOS M & EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM)

車内の売店で地ビールとジャーキーを購入し、一杯やりながら進みます。^^

171128d.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

能登牛ビーフジャーキーが妙に美味しかったです。

羽咋駅でしばらく停車するので、出発時に撮れなかった所を撮影して回りました。

171128h.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

2号車は開放的な空間。床と天井が流水のイメージ。

171128e.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

1号車は半個室になっています。床は飛び石をイメージ。

171128f.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

羽咋駅のある羽咋市は、UFOのまちなんだとか。

171128g.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

なんでも江戸時代から空飛ぶ円盤が目撃されているんですって!

約1時間半で、終点和倉温泉駅に到着。

171128i.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

花嫁のれんの乗客を駅員さんが出迎えてくれました。^^
nice!(47)  コメント(2) 

日本縦断旅11 [旅行]

3日目は西明石駅から出発!
まずは、こだま720号で新大阪駅へ。

171127a.jpg

171127b.jpg

新大阪駅からは、ひかり508号に乗換えて米原駅へ向かいます。

171127c.jpg

171127d.jpg

新大阪始発という事で、ほぼ一番乗り!

171127e.jpg

西明石駅から米原駅まで、乗り換えも込みで1時間11分。
さすが新幹線!早いですね、在来線だと新快速に乗っても倍近くはかかります。

在来線ホームに移動、東海道本線446キロポストがありました。

171127f.jpg

ここから特急しらさぎ51号に乗車し、金沢駅を目指します。

171127g.jpg

171127h.jpg

グリーン車は2+1の座席配置でゆったり。^^

171127i.jpg

この車両の乗客は、おそらく私たちを含め4人でした。(汗
あれ?アームレストが温かい!?寒冷地を走るからかな。

171127j.jpg

約2時間の乗車、車窓を楽しみます。
長浜びわこ大仏さん。

171127k.jpg

福井県、大きな窓からの田園風景パノラマ。

171127l.jpg

小松に近づくと、自衛隊の戦闘機が飛んでいました。

171127m.jpg
全て(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

訓練ご苦労様です。

この後、先行する普通列車の遅れにより特急も遅れ始めます。^^;
次の列車に乗り継げるか!?ひやりとしました。
nice!(48)  コメント(0) 

日本縦断旅10 [旅行]

職場で風邪をもらったみたいで、ゲロゲロマーライオンでした。(>_<)
インフルじゃなかったのが幸いです。

さて、昼食に紅蘭亭の太平燕を食べに行きます。
熊本城から歩いて10分ほど、紅蘭亭さんに到着。

171126a.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

太平燕
171126b.jpg
(PowerShot S120)

元は福建省の郷土料理で、アヒルのゆで卵を入れたスープワンタンらしいです。
日本では鶏のゆで卵と春雨を用います。
あっさりしていて美味しかったですよ♪

食後は路面電車で熊本駅へ戻ります。

171126c.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

駅の西側も観察。

171126d.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

エキナカはくまモンだらけですね。^^
JR九州の制服かな?を着たくまモン。

171126e.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

くまモン入場券が売っていました。

171126f.jpg
(PowerShot S120)

つい買ってしまいます。^^;
新幹線ホームに上がると、800系新幹線つばめ号が入線してきたので撮影。

171126g.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

九州でしか運転されていないので、なかなか乗る機会がなさそうです。
車内はなかなか洒落てますよ。
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/800/

さくら562号に乗って、一旦地元へ帰ります。

171126h.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)
nice!(49)  コメント(2) 

日本縦断旅9 [旅行]

熊本城に隣接する加藤神社へお参り。

171123a.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

石垣がこれ以上崩れないよう、土嚢が積み上げられています。
ジョウビタキがいたので慌ててパチリ。[カメラ]

171123b.jpg
(PowerShot G3 X)

狛犬。

171123c.jpg

171123d.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

新しそうだなと思ったけど、昭和56年建立との事でそんなに新しくもないですね。^^;
のぼりで目立たない場所に、古めの狛犬も居ました。

171123q.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

こちらは昭和11年建立だとか。
この位になると雰囲気が出てますね。

境内を進みます。

171123f.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

七五三シーズンなので参拝客が多いかな~。

171123e.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

本殿のお参りは自分でぬさを振るスタイル。

何か展示してあるなと思ったら、崩れた石垣から観音様が出現とは驚き!

171123g.jpg

171123h.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

戦国時代の供養碑を割って、石垣に転用してしまったのだとか。(^^;
震災で出てくるとは、観音様も外に出たかったのかもしれませんね。

今回は忘れずに御朱印帳を持参しました。^^
nice!(62)  コメント(0) 

日本縦断旅8 [旅行]

熊本市役所を出て、熊本城の方へ。

国指定重要文化財の長塀
171121a.jpg

全長242mもあるそうです。

加藤清正像
171121b.jpg

先ほどのモアイと違い、清正だと一目瞭然ですね。^^
熊本城を築いたとあって、厚遇されています。

堀を渡ると、、、報道では見ていましたが、被害の大きさに改めて驚きます。

馬具櫓
171121c.jpg

石垣は本震では膨らんだ程度だったそうですが、度重なる余震で崩壊しました。

櫨方門
171121d.jpg

ここからもお城に入れたのですが、現在は通行止めです。

西大手櫓門・元太鼓櫓
171121e.jpg

171121f.jpg

石垣が崩落し、櫓が傾いています。
崩れた石に一つずつ番号が振られていました。

171121h.jpg

元通りにするのは気の遠くなるような作業ですね。

大天守は足場で覆われています。

171121g.jpg

よく倒壊しなかったものです。

西出丸の辺りも石垣が大きく崩れています。

171121i.jpg
全て(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

熊本市のデータによると、熊本城の復興までには約20年間、総費用を634億円と試算されているそうです。
しかし作業が進むにつれて、期間も費用も増えるかもしれませんね。
nice!(56)  コメント(0) 

日本縦断旅7 [旅行]

熊本駅の東側へ出ます。

171120a.jpg

青空広がるいい天気♪
熊本駅前から路面電車に乗り熊本市役所へ。

171120b.jpg

171120c.jpg

14階展望ロビーから、熊本城を見ることができます。

説明パネル
171120d.jpg

右下の「復元可能な櫓」が気になります。復元不可能な櫓もあるのかな?
被災したお城の復旧工事が進められています。

171120e.jpg

171120f.jpg

飯田丸五階櫓
171120g.jpg

奇跡の一本石垣で話題になりましたが、一度崩して積みなおすそうです。

1階に降りて外に出ると、庁舎前に謎のモアイ?

171120i.jpg

調べてみると、加藤清正をイメージした像だそうです。
失礼しました。(笑)

マンホールの模様は、市の花「肥後ツバキ」。

171120j.jpg
全て(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

歩いて熊本城に向かいます。
nice!(57)  コメント(0) 

日本縦断旅6 [旅行]

前日とは打って変わっていい天気です。^^

171117a.jpg

171117b.jpg
(PowerShot S120)

朝風呂に温泉入って、朝食を食べました。
朝食も中々充実していましたが、昨晩食べ過ぎてあまり食べられませんでした。>_<

送迎バスで指宿駅に送ってもらって、快速なのはな号で鹿児島中央駅へ。

171117c.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

鹿児島中央駅に着くと、なんと!クルーズトレイン「ななつ星in九州」が停車中だったので、慌てて写真を撮りに行きました。(笑)

171117d.jpg

171117e.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

外観がすでにゴージャス!
乗ってみたいけど、宝くじが当たりでもしないとなかなか乗れない値段です。

そうこうしていると、先ほど乗ってきた快速なのはな号が轟音とディーゼルの煙を上げて出発していきます。

171117f.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

排気ガスが凄かった。
指宿のたまて箱の煙(水蒸気)より盛大に出てます。(笑)

新幹線ホームへ移動し、さくら552号に乗車。

171117g.jpg

171117h.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

グリーン車には昨日とは違うアートボードが掛けられています。
もしかしたら車両ごとに違うのでしょうか!?
車内販売で高千穂牧場栗アイスを買って食べました。

171117i.jpg
(ZenFone 3 ZE552KL)

東海道新幹線のアイスみたいにカッチカチじゃなかったので、すぐに食べられました。^^
47分で熊本駅に到着、下車してコンコースに降りてくると巨大くまモンの生首が!!

171117j.jpg
(70D & EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM)

でかすぎ!
nice!(53)  コメント(2) 

日本縦断旅5 [旅行]

指宿駅に戻り、レンタカーを返却。
この日のお宿、休暇村指宿さんへ送迎バスで向かいます。
https://www.qkamura.or.jp/ibusuki/

お部屋は10畳の和室でした。

171116a.jpg
(EOS M & EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM)

オーシャンビュー!!

171116b.jpg
(PowerShot S120)

大隅半島がかすかに見えます。
部屋に星座票が常備していましたから、晴れていたら素晴らしい星空なんでしょうねー。

一息ついたら砂むし温泉で温まります。
15分も居ると全身から汗が吹き出しました。
砂むしの後はシャワーで砂を流し、通常の温泉に入ります。

サッパリしたら、晩ご飯へ。
風呂上がりのビール、最高です!

171116c.jpg
(ZenFone 3 ZE552KL)

献立は六白黒豚のしゃぶしゃぶとハーフバイキング。

造り 地魚2種
171116d.jpg
(PowerShot S120)

六白黒豚のしゃぶしゃぶ
171116e.jpg

171116f.jpg
(PowerShot S120)

この豚肉、美味しい~♪

徳利焼酎をもらい、水割りを作ります。

171116g.jpg
(PowerShot S120)

薩摩の焼酎はうんまいねぇ~。

ハーフバイキングもかなり充実。
各種小鉢、サラダコーナーや蒸し野菜、魚のあら炊きなどなど。

171116h.jpg
(PowerShot S120)

天ぷらコーナーの揚げたてキビナゴとさつま揚げがめちゃ美味しかった。

171116i.jpg
(PowerShot S120)

鹿児島伝統の黒千代香。

171116j.jpg
(PowerShot S120)

昔からある焼酎の燗付け器だそうです。
これだと味わい深くなるんですって。

飲んで食べて、、、飲みすぎた食べ過ぎた。。。(笑)
nice!(55)  コメント(4)